【公開講座:コーディネーター研修会「ファン形成における効果的な情報発信〜様々な手段・手法を学ぶ〜」のお知らせ】

【公開講座:コーディネーター研修会「ファン形成における効果的な情報発信〜様々な手段・手法を学ぶ〜」のお知らせ】

この度、コーディネーター研修会「ファン形成における効果的な情報発信〜様々な手段・手法を学ぶ〜」の公開配信実施が決定いたしました。

東日本大震災の復興に関する制度の期間が限定的であることや被災地での人口減少の深刻化といった、人的かつ資金的な資源が縮小する状況においても地域課題は残り続けます。
そこで、まちの魅力を発信し,共にまちの課題を解決していく地域外の仲間(まちのファン)を見つける事に加え、地域住民へ自助・共助力を養っていかなければならない事を伝えていく事が必要不可欠です。そして、行政へ必要な仕組みを提案していく必要があります。
東日本大震災より10年が経ち、情報発信ツールも多様化しているため「より効果的な情報発信(自分の想い発信も含め)をどのように行えば良いか、発信のコツを知りたい」という声が上がりました。

当研修会では、
・多様なツールの使い分け(地域団体の実例と各ツールの情報発信効果を学ぶ)
・情報発信を通じたファンづくりの手法(持続可能なコミュニティ形成に繋がる方法を学ぶ)
上記につきまして、地域で活動している団体様と情報発信ツール運営企業様をお招きし、それぞれの視点から情報発信の効果や実用事例をお話いただきます。

当研修会を通して、
支援先団体,もしくは,自団体の活動を多くの人に認知してもらうため、様々な情報発信における手法を知り、選択肢を広げ、活動に参画する仲間の増加に繋がると幸いです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【実施概要】
日時    2021年11月26日(金) 14:00~16:00
配信方法 ZOOM(URLはお申込みいただいた方にご案内致します)
参加費  無料
定員   35名
お申込み方法 こちらのフォームからお申し込みください。
お申込み期限 2021年11月25日(木)18:00締切

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【当日プログラム】
14:00-14:05 ●開会挨拶

14:05-14:25 ①事例共有:(一社)未来の準備室(20分)
      └(1)自団体の活動共有も含め、各ツールでどのように情報発信を行っているか
        ・どのような効果があったか
      └(2)自団体の情報発信におけるこれまでのトライアンドエラー共有

14:25-14:45 ②プレゼン:株式会社 STYZ(20分)
      └(1)syncableサービス概要
         (a)自社サービスの特徴
        (b)寄付が成す意味について
     └(2)サービスを使うことの効果(事例共有を含めて)
     └(3)地域団体(未来の準備室)からの質問に対して回答

14:45-14:50 休憩

14:50-15:10 ③プレゼン:株式会社CAMPFIRE(20分)
      └(1)CAMPFIREサービス概要
        (a)自社サービスの特徴
        (b)ファンコミュニティ形成の重要性
     └(2)サービスを使うことの効果(事例共有を含めて)
     └(3)地域団体(未来の準備室)からの質問に対して回答

15:10-15:30 プレゼン:note株式会社(20分)
      └
(1)noteサービス概要
        (a)自社サービスの特徴
        (b)テキストで情報を発信する重要性
     └(2)サービスを使うことの効果(事例共有を含めて)
     └(3)地域団体(未来の準備室)からの質問に対して回答

15:30-15:50 ●相談ルーム
     └各企業様ごとにブレイクアウトルームを設けますので、ご興味ある企業様ルームにて、
       質疑応答・ご相談を行なって頂ければと存じます。
     └参加者様がブレイクアウトルームを自由にご移動いただけます。

15:50-16:00 ●全体共有:登壇者からの感想共有
       ●閉会挨拶

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【登壇者】

①一般社団法人 未来の準備室(代表理事:青砥 和希 氏)
▷福島県白河市で活動する地域団体。クラウドファンディングで立ち上げたゲストハウスの運営や高校生のサードプレイス「コミュニティ・カフェEMANON」の運営、学生ライターがまちの魅力をPRするブログの運営による情報発信事業を行なっております。
ブログ・SNSなど多様な情報発信ツールから試行錯誤を繰り返しながら情報発信を行われている事例共有,クラウドファンディングの実施上もたらした効果や情報の見せ方における留意点など実用事例を中心にお話いただきます。
   
②株式会社 STYZ(繋 奏太郎 氏)
└寄付プラットフォームsyncable運営

③株式会社CAMPFIRE(照井 翔登 氏)
└クラウドファンディングプラットフォームCAMPFIRE運営

④note株式会社(青柳 望美 氏)
└メディアプラットフォームnote運営

▷情報発信サービス運営企業様より、サービスの効果や実用事例をお話いただきます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
コーディネーター研修会「ファン形成における効果的な情報発信〜様々な手段・手法を学ぶ〜」企画書

――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【主催】
一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【お問合せ】
一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター
担当:平間・浅野
TEL: 022-797-6708
E-Mail:hirama@michinoku-design.org

※本事業は令和3年度復興庁被災者支援コーディネート事業により実施しております。